
これからFXを始めようと思っている方、どの会社(口座)を選べば良いか迷いますよね?
評判、スプレッド、スワップポイント、手数料、信託保全、取引単位、キャンペーン情報など気になる情報が盛りだくさん!
数あるFX会社(口座)の中から厳選して安心のできる国内口座をご紹介します。
FX初心者におすすめの会社5選!
DMM FX

・システムやサーバーの安定性は業界でも随一
・各種手数料が無料
・口座開設、新規取引数量に応じて最大300,000円のキャッシュバック!
DMM FXは90万口座以上(※2022年5月20日同社調べ(DMMFX、外為ジャパンの合計数))という国内で業界第一位の口座数を誇っているFX会社です。
大手のFX業者のため、システムやサーバーの安定性は業界でも随一で安心感があります。
24時間(営業日)問い合わせに対応、さらにLINEを使っての問い合わせも可能となっています。
取引ツールが充実しており、シンプルでわかりやすい初心者向けから豊富な機能とカスタマイズ性を兼ね備えた上級者向けまで揃っています。
特にチャートの機能が充実しており、例えば日足で引いた水平線を別の時間足に変えた時に、そのまま残っているなど便利になっています。
経済指標に関するニュース、為替レートに関するニュースなど様々な情報を無料で提供してくれるためファンダメンタルズ分析重視の方にも適したFX業者です。
各種手数料は無料で、スプレッドに関しては他の業者よりも低い傾向となっております。
クイック入金というリアルタイムで入金できるサービスが利用でき、提携金融機関も約340ほどあり便利です。
取引をするとポイントが付与される仕組みがあり、このポイントを利用してさらに取引をすることも可能です。
申し込みをしてから取引開始までが大変に早く、オンラインで口座開設を行えば最短1時間で取引が可能です。
DMM FXの口コミと評判

FX業者として大手のためサポートが充実しており、安心して利用できました。
24時間、問い合わせに対応してもらえるのはありがたいです。

FXは初心者ですが、取引ツールは初心者向けと上級者向けの2種類があり、大変使いやすいと思います。
チャートも非常に見やすく操作もシンプルでわかりやすい!

スプレッドは他の業者と比べても低い方だと思います。
スワップポイントも良い方だと思います。

1万通貨単位からしか取引ができないので、資金はある程度用意しておかないとダメだね。
それに滑ることが少し多いように感じるのは気のせい?
DMM FX スプレッド
通貨ペア | スプレッド |
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.5 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 0.9 |
AUD/JPY(豪ドル/円) | 0.6 |
NZD/JPY(NZドル/円) | 1.2→0.8 |
CHF/JPY(スイスフラン/円) | 1.8→0.9 |
CAD/JPY(カナダドル/円) | 1.7→0.7 |
ZAR/JPY(南アフリカランド/円) | 1.0 |
MXN/JPY(メキシコペソ/円) | 0.2 |
EUR/USD(ユーロ/米ドル) | 0.4 |
GBP/USD(ポンド/米ドル) | 1.0 |
AUD/USD(豪ドル/米ドル) | 0.9 |
NZD/USD(NZドル/米ドル) | 1.6 |
USD/CHF(米ドル/スイスフラン) | 1.6 |
USD/CAD(米ドル/カナダドル) | 1.8 |
EUR/GBP(ユーロ/ポンド) | 1.0 |
EUR/AUD(ユーロ/豪ドル) | 1.5 |
EUR/NZD(ユーロ/NZドル) | 3.5 |
EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン) | 1.6 |
GBP/AUD(ポンド/豪ドル) | 1.6 |
GBP/CHF(ポンド/スイスフラン) | 2.8 |
※CHF/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYはスプレッド縮小キャンペーン中!
(~2023年6月1日(木曜日)5時59分まで。例外日あり)
※調査日2023/04/09(スプレッドは変更されることが多々あります。事前に確認をお願いします。)
※原則固定(例外あり)
DMM FX その他情報
取引単位 | 10,000通貨単位 |
取引手数料 | 無料 |
取り扱い通貨ペア数 | 21通貨ペア |
実施中キャンペーン(※) | 口座開設、新規取引数量に応じて最大300,000円のキャッシュバック! |
※キャンペーン内容や、その他情報は変更になる可能性があります。
再度ホームページで確認をお願いします。
MATSUI FX(松井証券)

・少ない資金から取引が可能で1通貨から取引をすることができます。
・各種手数料が無料!
・2021年のリニューアルでスプレッドが業界最狭水準に!
・1倍、5倍、10倍、25倍からレバレッジを選ぶことができ、面倒な計算が不要!
松井証券は東証1部上場をしており、創業から100年を超える証券会社となっています。
創業から名前を少しずつ変えて今に至りますが、2001年8月にはインターネット取引専業の証券会社として東証1部に上場しております。
MATSUI FX(松井証券) は100円から取引が可能なため、少ない資金から投資を始めたい方や大きく損を出したくない方には向いています。
2021年のリニューアルを機会にスプレッドも業界最狭水準になったため、FX中級者の方や上級者の方にもおすすめできます。
さらにLINEの通知サービスが利用できるため、急な価格変動の際のリスク回避に利用できます。
MATSUI FXの口コミと評判

老舗の証券会社のため安心感があります。

取引を行う際のアプリが使いやすく便利です。

レバレッジを自分で選ぶことができるため、思いもよらない損失を防ぐことが出来そうです。

コールセンターの受付時間が長いため、分からないことがあった時に助かります。

FX口座のみでなく証券口座の開設もしなくてはいけないのは少しめんどうだね。
MATSUI FX スプレッド
原則固定(※数量上限以内の場合→上限を超えた場合のスプレッドは異なります)
※数量上限は通貨ごとに異なります。
米ドル/円 | 0.2 |
ユーロ/円 | 0.5 |
豪ドル/円 | 0.4 |
カナダ/円 | 1.7 |
スイス/円 | 1.8 |
ポンド/円 | 0.6 |
NZドル/円 | 1.2 |
ランド/円 | 0.4 |
トルコリラ/円 | 1.5 |
メキシコペソ/円 | 0.1 |
ユーロ/米ドル | 0.4 |
豪ドル/米ドル | 0.9 |
ポンド/米ドル | 1.0 |
NZドル/米ドル | 1.6 |
ユーロ/豪ドル | 1.5 |
ポンド/豪ドル | 1.6 |
米ドル/スイス | 1.6 |
ポンド/スイス | 2.8 |
ユーロ/ポンド | 1.0 |
豪ドル/NZドル | 1.9 |
※調査日2023/04/09 数量上限を超えた場合のスプレッドや最新情報はHPで確認をお願いします。
MATSUI FX その他情報
取引単位 | 1通貨単位 |
取引手数料 | 無料 |
取り扱い通貨ペア数 | 20通貨ペア |
実施中キャンペーン(※) | 対象者全員に取引数量に応じて最大100万円のキャッシュバック!さらに条件を満たした方に、もれなく松井証券ポイント200ポイントをプレゼント! |
※キャンペーン内容や、その他情報は変更になる可能性があります。
再度ホームページで確認をお願いします。
FXTF

・FXTF[GX]とFXTF[MT4]の2つの取引タイプから選べる!
・各種手数料が無料!
・24時間クイック入金/当日出金に対応!
・安心の信託保全!
日本NO.1の最狭スプレッドを実現し、USD/JPY(米ドル/円)に関しては0.1銭(※)となっております。
※原則固定(例外あり)
取引手数料無料、クイック入金無料、当日出金無料、口座維持管理手数料無料と、余分な出費がなくトレードに集中できます。
大半のFX業者は10,000通貨からの取引となります。
この場合はその時の相場にもよりますが、だいたい40,000~50,000円前後がトレードを行うのに最低でも必要な金額となります。
ですがFXTFの場合1,000通貨からの取引が可能なため、最低で4000円くらいからトレードを始めることが可能です。(金額は相場によって変動あり)
投資家から預かりました証拠金などは、全額を金銭信託により信託保全を行っております。
これにより万が一破綻した場合でも、投資家の資産は守られる仕組みとなっております。
さらに取引サーバー、営業拠点、カスタマーサービスなどは全て国内のため安心して取引を行っていただけます。
FXTFが提供するツールで特徴的なものが未来チャートと呼ばれるものです。
過去のチャートの動きを元に今後の動きの予想をしてくれるものです。

PC版とスマホ版があり、1分足にも対応しております。
口座開設により、自由に使えます。
最後におすすめポイントとして国内FX口座には数少ない「MT4」の利用が可能ということです。
今までかなりの数のチャートソフトを利用してきましたが、「MT4」が一番使いやすかったため、おすすめです!
FXTFの口コミと評判

MT4が利用できるのがありがたいです!

1,000通貨から取引することが出来ますし、各種手数料が無料のため少ない資金から始められるのが嬉しい!

先の動きを予想してくれる「FXTF未来チャート」はすごい!
初心者でも安心してトレードが出来ます。

スキャルピングは禁止なの?残念・・・(※)
※FXTFの取引規定には「数秒間隔で発注行為を行った場合」に本システムの利用の制限又は停止となっています。
スキャルピングが禁止と明確に書かれているわけではありません。
よって短期間で売買を繰り返す場合は数分くらいは空けたほうが良さそうです。
FXTF スプレッド
FXTF[GX]、FXTF[MT4]でスプレッドが異なります。
さらにFXTF[MT4]が標準コースとストリーミングコースに分かれており、スプレッドに少し違いがあります。
よってここでは主な通貨ペアのスプレッドをご紹介します。
他の通貨ペアのスプレッドや最新情報はFXTFのHPより確認をお願いします。
GX | MT4(標準コース) | MT4(ストリーミングコース) | |
USD/JPY(米ドル/円) | 0.1銭 | 0.1銭 | 0.1銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.3銭 | 0.3銭 | 0.3銭 |
EUR/USD(ユーロ/米ドル) | 0.2pips | 0.2pips | 0.2pips |
AUD/JPY(豪ドル/円) | 0.4銭 | 0.4銭 | 0.4銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 0.6銭 | 0.6銭 | 0.6銭 |
広告表示スプレッドの一部抜粋です。
よく利用される通貨ペアのスプレッドには違いがないようですね。
また相場状況により変更になることがあります。
詳しいことはFXTFのHPより確認をお願いします。
FXTF その他情報
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
取引手数料 | 無料 |
取り扱い通貨ペア数 | 30通貨ペア |
実施中キャンペーン(※) | ・FXTF GX 1st Anniversaryキャンペーン ・4通貨ペア対象!最大300,000円キャッシュバックキャンペーン |
※キャンペーン内容や、その他情報は変更になる可能性があります。再度ホームページで確認をお願いします。
アイネット証券「ループイフダン」

・「ループイフダン」→1年間の損益平均が11万円プラスでした!(※)
・「ループイフダン」は選ぶだけのシンプルなシステムで専門知識は不要!
・取引手数料0円!
(※)2021年度(4月1日~翌3月31日)にループイフダン口座で運用中のお客様を対象とし、各口座の損益額を平均した金額です。
FXの場合、相場はトレンド相場が3割程、レンジ相場が7割程と言われています。
裁量トレードの場合はトレンド相場のトレンドに乗って利益を出すのが王道のやり方だと思いますが、実際にはなかなか難しいですね。
といいますのもトレンドが出たと思ったら、レンジ相場だったということが多いからです。
よって最初からレンジ相場の動きを利用して利益を出せるような仕組みが「ループ・イフダン」です。

上記が通常の「IFD(イフダン)注文」のイメージです。
一定の場所で新規の「買い」を行い、一定の場所で決済の「売り」を行います。
その後もレンジ相場が続いた場合に「IFD(イフダン)注文」を出そうとすると、また「IFD(イフダン)注文」の設定、入力をしないといけません。
さらに、「IFD(イフダン)注文」は連続で何回も注文を入れることができないため、前の注文が完了しないと次の注文が入れられません。

それに対して上記の「ループ・イフダン」のイメージですが一度設定をしますと、その後は自動で売買を繰り返します。
値幅が取引の条件となっており、設定した値幅分動けば、その後は何度も同じ注文が繰り返されます。
つまり為替レートを設定しなくても「値幅」で注文ができるため非常に楽です。
以上のことから、相場のほとんどを占めるレンジ相場で利益を上げる可能性が高くなります。
「ループイフダン」口コミと評判

難しい知識を知っていなくても「ループイフダン」ならうまく運用が出来ました。

仕事に育児と大変ですが「ループイフダン」なら24時間自動売買を行ってくれるため助かります。

電話やメールでの問い合わせの対応が丁寧だったのが良かったです。

他の自動売買システムと比べるとスプレッドは狭い方だが、裁量トレードと比べるとスプレッドは広がりますね。
アイネット証券 スプレッド
※アイネット証券は個人と法人、「ループイフダン」と「裁量トレード」でスプレッドが異なります。
ここでは個人の場合で「ループイフダン」と「裁量トレード」の2種類のスプレッドの内、主なものを紹介します。
ループイフダン | 裁量トレード | |
米ドル/円(USD/JPY) | 2.0銭 | 0.7銭~1.8銭 |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 2.0pips | 0.7pip~1.5pip |
ユーロ/円(EUR/JPY) | 3.0銭 | 1.4銭~2.0銭 |
英ポンド/円(GBP/JPY) | 5.0銭 | 2.0銭~5.2銭 |
豪ドル/円(AUD/JPY | 4.0銭 | 1.5銭~4.0銭 |
※金利の変動、テロ、その他の状況により変動する可能性あり。
アイネット証券 その他情報
ループイフダン | 裁量トレード | |
取引単位 | 1000通貨~(※1) | 1万通貨~(※1) |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
取り扱い通貨ペア数 | 20通貨ペア | 24通貨ペア |
実施中キャンペーン(※2) | 新規口座開設+お取引で条件を達成された方に30,000円のキャッシュバック! | 左に同じ |
(※1)通貨ペアによっては最低取引単位が変わるものがあります。
(※2)キャンペーン内容や、その他情報は変更になる可能性があります。
再度ホームページで確認をお願いします。
パートナーズ FXnano

株式会社マネーパートナーズのFXは、取引や目的別に「パートナーズFX」と「パートナーズFXnano」の2つのコースから選べます。
今回は「パートナーズFXnano」のご紹介となります。
パートナーズFXnanoの良い所は大きく3つ!!
1. 業界最狭水準スプレッド、米ドル/円等一部の通貨ペアが驚異の0.0銭!
2. 少額の100通貨~20万通貨まで取引可能!
3. 取引ツールの使いやすさに定評があります!
米ドル/円が驚異の0.0銭!
パートナーズFXnanoでは、人気5通貨ペアの 米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円は1万通貨まで、ポンド/円は5000通貨まで、メキシコペソ/円は3万通貨までのスプレッドを24時間「0.0銭」で提示中!(※)
※キャンペーン期間 2023年4月3日~4月28日
1万通貨超も業界最狭水準スプレッドでお取引いただけます(原則固定 例外あり)。
他の通貨でも業界最狭スプレッドを提示中です。
マネーパートナーズは株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが運営している、みんかぶFX会社比較ランキング「スプレッド部門」において、第1位を2022年・2023年と2年連続獲得しました!
さらに取引手数料、口座開設手数料、口座の維持管理費用、クイック入金、出金手数料も無料(※)となっています。
※出金は1ヶ月5回までとなっております。
スプレッドが0.0銭でも手数料が必要なFX業者はありますが、パートナーズFXnanoでは手数料も無料です。
少額の100通貨から取引可能!
FX初心者にはうれしい小額でのスタートが可能です。
一例ですが、米ドル/円なら560円、豪ドル/円なら370円、メキシコペソ/円なら30円から始めることが出来るんです!(※)
※2023年2月28日現在
デモトレードの場合はメンタル面について意識されないと思います。
ですが、小額からスタートさせることによりメンタル面についても学ぶことができ、FX初心者にはありがたいシステムです。
最大で20万通貨まで取引は可能ですので、アクティブユーザーも満足してもらえる仕組みです。
ツールの使いやすさに定評あり!
PCのみでなくスマホ、タブレッドからでも取引がしやすいツールを揃え、プロも満足がいく取引環境です。

初心者向けとしてはシンプルな画面でわかりやすい「クイック発注ボード」がおすすめ!
トレードに必要な操作が1画面に集約されていることから操作が簡単でわかりやすいです。

スマートフォン用FX取引アプリ「HyperSpeed Touch nano」で外出先でもトレードが自由に可能!
少ないアクションで全ての操作を行えるよう工夫されており、お客様の要望を取り入れながら常に進化をしているアプリです。

さらにはストラテジを構築したり、バックテストを行うことが可能な玄人向けの「HyperSpeed NEXT」(※)Windows PC専用取引ツールもあります。
※「HyperSpeed NEXT」は「パートナーズFX」に対応した取引ツールとなります。
お取引や目的に応じて「パートナーズFX」「パートナーズFXnano」の2つから、お好きなコースをお選びください。
口コミと評判
Aさん:「スプレッドが狭いのがありがたい!スキャルピングに向いているかも!」
Bさん:「小額からスタートできるのはFX初心者にとってありがたいです。」
Cさん:「アプリの画面は見やすく、使い方もすぐに慣れました。」
Dさん:「一部の通貨ペアでスワップポイントが良くない気がします。」
パートナーズFXnano スプレッド

※最新情報はHP等で確認をお願いします。
パートナーズFXnano その他情報
取引単位 | 100通貨~ |
取引手数料 | 無料 |
取り扱い通貨ペア数 | 21通貨ペア |
実施中キャンペーン(※) | ・新規口座開設+条件達成で最大50万5000円キャッシュバック! ・対象通貨ペアの取引で毎週&全員もらえるデジタルギフトキャンペーン! |
こんな時はどの口座を選ぶ?
少ない金額から始めたい!
→ 上記で紹介した中で一番小額から始められるのは「MATSUI FX(松井証券)」となります。
1通貨から取引ができるため少ない金額でのトレードが可能です。
使いやすいチャートソフトが良い!
→ 個人的な意見ですが、「MT4」が今までで一番使いやすかったです。
よって「FXTF」をおすすめします。
今後の動きを予測してほしい!
→ FXTFの未来チャートの利用をおすすめします。
過去の値動きから未来の動きを予測してくれます。
初心者にはうれしい味方です。
自動売買システムを利用したい!
→アイネット証券の「ループイフダン」をおすすめします。
安心できるFX業者を利用したい!
→ 上記で紹介した5社とも安心できるFX業者です。
手数料は無料が良い!
→ 上記で紹介した5社とも手数料無料となっております。
スプレッドが狭い方が良い!
→ どのFX業者もスプレッドは狭い傾向にありますが、その中でも特に狭いのが上記の中では「FXTF」、「パートナーズFXnano」となっております。
ただスプレッドを狭くする競争は激しく、よく変更があります。
各ホームページで確認をお願いします。
キャンペーン内容で選びたい!
→ キャンペーン内容はどんどん変わっており、魅力的なキャンペーンが常に実施されております。
お好みでお選びください。
通貨ペア数が多い方が良い!
→ 上記の中で通貨ペア数が一番多いのは「FXTF」で30通貨ペアとなっております。
通貨ペア数が多いとそれだけチャンスも増えることでしょう!
コメント